組織紹介

公益財団法人日本郵趣協会とは?

JPS(日本郵趣協会)は、戦後まもない1946年(昭和21年)7月25日に創立されました。以来、日本における唯一の全国組織としてたゆまぬ活動を続け、わが国における郵趣の発展、普及に尽力してまいりました。

1982年6月19日には、その充実した活動が認められ、郵政大臣(当時)より財団法人の認可を得ました。
そして、2011年4月1日には内閣府より認定を受け、公益財団法人 として新たなスタートを切りました。

現在、JPS事務局を、東京・目白にある<切手の博物館>に構え、全国3万人の会員を擁する組織になっています。

JPSの活動は、切手収集という楽しい趣味の普及と発展を目的としています。この趣旨にのっとり、全国に100を超える支部が、全国で切手展などの各種イベントや各種サークル活動を開いています。ジュニアからシニア層まで幅広い世代の方々が参加され、楽しまれています。

  • 名称 : 公益財団法人日本郵趣協会
    Japan Philatelic Society,Foundation
  • 目的 :
    1. 切手収集趣味の知識と方法の普及
    2. 切手収集趣味の向上発展
    3. 健全な余暇利用と社会への貢献
  • 創立 :1946年7月25日 創立
    1982年6月19日 財団法人に認可
    2011年4月1日 公益財団法人に認定
  • 所在地 :
    本部事務局 〒171-0031 東京都豊島区目白1-4-23 切手の博物館4階
    TEL:03-5951-3311 FAX:03-5951-3315

以上、公益財団法人日本郵趣協会のホームページより抜粋(該当ページはこちら)

公益財団法人日本郵趣協会九州・沖縄地方本部とは?

公益財団法人日本郵趣協会 九州・沖縄地方本部は2003年4月1日中国、四国、九州、沖縄エリアを管轄していた西日本地方本部より分割する形で設立されました。

地方本部の事業内容は、以下の通りです。

  • 地方本部主催事業
    1. 郵趣イベント(地元実行委員会と共催)
      スタンプショウ・はかた(毎年10月に開催)
      スタンプショウかごしま(毎年9月下旬から10月上旬に開催)
      筑後地方切手の集い(毎年7月に開催)
      東九州切手の集い(毎年11月に開催)
      北九州切手の集い(毎年2月に開催)
    2. 「九州・沖縄地方本部報」の発行
    3. 「九州・沖縄地方本部 ホームページ」開設
    4. 郵趣付属品の取りつぎ(希望支部のみ)
    5. 支部報・例会報の交換(中国・四国地方本部と共同)
    6. 地方本部としての表彰
  • 支部例会活動に対する指導・援助
    1. 支部・例会主催の切手展への助成等
    2. ミニ切手展の推進
    3. 切手クラブの推進と援助
    4. 支部・例会への講師派遣(旅費は地本負担)
    5. 合同例会への講師派遣(旅費等は地本負担)
  • 新支部・例会設立への指導
    1. 新支部・例会設立等の希望があった場合,それに対する助言・指導
    2. 「郵趣」「正会員報」「地本ホームページ」等による呼びかけ
  • 新入会員獲得,普通会員の正会員・維持会員への移籍を推進